てまかけるの精進料理~法蓮草のきなこ和え~

こんにちは!てまかけるです。

休日なので市場に行って買い物をしました。

雪下ほうれん草の大きな束が3束で200円!

ちょっと量が多いかな~と思いながらも購入しました。

ふつうの法蓮草よりデカいです!

雪に耐えて葉は肉厚で茎も太め、見た目も無骨な感じです。

ちょうど、うちに国産きなこもあるので

法蓮草のきなこ和えをつくります!

 

今回使う材料

・ほうれん草 半束分(スーパーで買う小さい束なら1束)
・国産きなこ 20g  ・甜菜糖 20g ・薄口醤油 小さじ1 ・みりん 小さじ1

 

※ほうれん草の量で、分量は変えてください。

国産きなこはきめが細かくて香り良し!!

てんさい糖も優しい甘さです!

 

STEP.1
法蓮草の準備

お湯を沸かし、ほうれん草をボイルする。

食べやすい大きさにカットして

しっかり水を切ります。

STEP.2
和え衣をつくる

ボールに国産きなこ、てんさい糖、みりん、

薄口醤油を入れて混ぜます。

ポロポロとダマになっていてもそんなに気にしないでください。

STEP.3
和える

先ほどの水気を切ったほうれん草を入れて、

和え衣とあわせる。

ポロポロしていたきなこが、

ほうれん草の水分で馴染みます。

STEP.4
盛り付ける

緑色がキレイなので、白の器にシンプルに。

ほうれん草と言えば胡麻和えのイメージですが

いつもとちょっと違うと食卓の話題になること間違いなし!

国産きなこのいい香りがして、副菜としてGoodです👍

美味しく頂きました。

ご馳走様でした。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!